このオーディオ(電源連動)について
カーオーディオの代わりにAndroid端末を使うためのアプリ
カーオーディオの代わりにAndroid端末を使うためのアプリ
機能
・アプリ起動-再生で前回のつづきから再生を再開
・電源状態(アクセサリーソケット等)に連動して再生/停止
・選択したディレクトリ以下を検索し繰り返し再生
・ファイルマネージャ等からの再生(終了後、ディレクトリの再生を再開)
操作
・再生
・停止
・次(ディレクトリ再生)
・前(ディレクトリ再生)
・30秒進む(大きなファイル向け)
・15秒戻る(大きなファイル向け)
メニューから操作
・ディレクトリ選択(ディレクトリ再生)
その他
・プレイヤーの実行をバックグランドで行います。
・停止状態からバックボタンでアプリが終了します。
・15秒戻る/30秒進むは移動に誤差がでる場合があります。
電源をアクセサリソケットに繋いでおけば、キーのON/OFFに連動して再生/停止を行います。
電源の状態が変わらない場合でも、画面の再生/停止ボタンで操作できます。
再生はディレクトリ内のファイル名の順番に行われます。
運転中の(カーステなど)操作は大変危険を伴いますので、
必ず安全な場所に停止してから操作をして下さい。
アクセス許可
android.permission.READ_EXTERNAL_STORAGE
・外部ストレージ内のファイルを検索/再生するために使用します。(Android4.1から追加され必要になった)
最新バージョン 0.7.7 の更新情報
Last updated on 2018-04-21
0.7.7
・Android7.0で再生時に画面が落ちる問題を修正
0.7.6
・戻るボタンを15秒に変更
・アクセス許可 android.permission.READ_EXTERNAL_STORAGE を追加 (Android 4.1から追加され必要になった)
0.7.5
・サービスのフォアグランド化制御を変更(予期せぬ停止になる場合があった)
0.7.4
・ディレクトリ選択を高速化(コンテンツプロバイダの情報を使用)
・ホームからアプリを起動した場合に前回の再生状態を維持するように修正(通常は停止になります)
0.7.3
・OSから停止されたる場合に備えて状態を定期的に保存するように改善
・操作上の違和感のある動きを改善
0.7.2
・OSから停止されたる場合に備えて状態を定期的に保存するように改善
0.7.1
・ファイルのソート方法を改善
・プレイヤーの実行を行うサービスをフォアグランド化、別プロセス化しOSからの停止の可能性を縮小
0.7
・プレイヤーの実行をサービス化
・コンテンツプロバイダからのTAG情報を表示するように修正
・Android7.0で再生時に画面が落ちる問題を修正
0.7.6
・戻るボタンを15秒に変更
・アクセス許可 android.permission.READ_EXTERNAL_STORAGE を追加 (Android 4.1から追加され必要になった)
0.7.5
・サービスのフォアグランド化制御を変更(予期せぬ停止になる場合があった)
0.7.4
・ディレクトリ選択を高速化(コンテンツプロバイダの情報を使用)
・ホームからアプリを起動した場合に前回の再生状態を維持するように修正(通常は停止になります)
0.7.3
・OSから停止されたる場合に備えて状態を定期的に保存するように改善
・操作上の違和感のある動きを改善
0.7.2
・OSから停止されたる場合に備えて状態を定期的に保存するように改善
0.7.1
・ファイルのソート方法を改善
・プレイヤーの実行を行うサービスをフォアグランド化、別プロセス化しOSからの停止の可能性を縮小
0.7
・プレイヤーの実行をサービス化
・コンテンツプロバイダからのTAG情報を表示するように修正
オーディオ(電源連動)の旧バージョン
オーディオ(電源連動) 0.7.7
272.6 KB2018年04月21日
オーディオ(電源連動) 0.7.6
272.5 KB2016年04月09日