この五七五:俳句や川柳を投稿するアプリについて
「五七五」は俳句や川柳が好きな方にオススメのアプリです!
『五七五』は、五・七・五のリズムで言葉を投稿・閲覧・いいねする、シンプルなアプリです。
短くて、自由で、ちょっと不思議。
たった17音なのに、思った以上に伝わることがあります。
今日あったことを一言でまとめるもよし。
ふと思いついた言葉をつぶやくもよし。
読んで、共感して、そっといいねを押すだけでもかまいません。
■ 機能紹介
● 投稿する
五・七・五の形式で、気軽に言葉を投稿できます。
特別なテーマやルールはありません。俳句でも川柳でも、ただのひとことでも大丈夫。
うまく詠もうとしなくてOK。素直に思いついたままの言葉が、一番響くこともあります。
● みんなの投稿を読む
他の人が投稿した五・七・五が一覧で流れてきます。
クスッと笑える一句、共感できる一句、静かに心に残る一句——
いろんな言葉が、何気ない日常に彩りを加えてくれます。
● いいねする
気に入った投稿には「いいね」を送ることができます。
コメントはありません。言葉だけでつながる、静かで心地よい距離感です。
■ たとえば、こんな投稿
- 朝カフェで 飲まずに帰る アイスコーヒー
- イヤホンが からまるたびに 恋を知る
- 冷蔵庫 開けて閉じてを 三度まで
誰にでもある日常や、なんでもない気持ちが、
五・七・五に乗せるだけでちょっとおもしろくなる。
そして、それを誰かが読んで「わかる」と思ってくれるかもしれない。
そんなささやかな言葉のやりとりが、このアプリにはあります。
■ SNSでも日記でもない、「ちょうどいい距離感」
『五七五』には、コメント機能やフォロー機能、拡散の仕組みはありません。
過剰なやりとりも、数字を気にする必要もない。
だからこそ、安心してことばを出すことができます。
何かを発信するというより、そっと置いていく感じ。
それを誰かが見つけて、静かに「いいね」を送る。
そんな、ちいさな循環がある場所です。
■ こんな人におすすめ
- SNSの返信や通知に少し疲れてしまった人
- 日常の中で、ほんの少し何かを表現したくなる瞬間がある人
- 読むだけで、なんとなく気持ちがほぐれるようなアプリを探している人
- 言葉が好きな人、俳句や川柳にちょっと興味がある人
- 自分のペースで静かに楽しめるアプリがほしい人
■ 最後に
このアプリは、たった17音の世界です。
でも、その短さの中に、思った以上の広がりがあります。
誰かの言葉に癒されたり、笑ったり、励まされたり。
そして、あなたの言葉も、きっと誰かに届くはずです。
五七五というリズムが、
あなたの毎日を、ほんの少し軽くしてくれますように。







