救命・応急手当の基礎知識

C2 INC
2024年07月25日

Trusted App

  • 2.3 MB

    ファイルサイズ

  • Everyone

  • Android 4.0+

    Android OS

この救命・応急手当の基礎知識について

症状別の応急手当、けが・事故の応急手当、心肺蘇生法、止血法などの基礎知識がわかります。

◇◆特徴◆◇

本アプリは、Android初の一般向け医学事典アプリ「家庭医学大全科」から、「救命・応急手当の基礎知識」のパートを抜粋したものです。症状別の応急手当、けが・事故の応急手当、心肺蘇生法、止血法などが確認でき、病気やけがをした人を救急隊員や医療機関に引き渡すまでの基礎知識として最適です。

病気やけがに関して詳しく知りたい場合は、家庭医学大全科アプリをご利用ください。

◇◆ご注意◆◇

本アプリは2010年発刊の「六訂版家庭医学大全科」(法研)に基づき、当時の応急手当のガイドラインをベースに救命・応急手当の手法を解説しています。そのため最新版のガイドラインの内容とは一部異なる箇所があります。

◇◆アプリの権限について◆◇

「ネットワーク通信」

起動画面で他のおすすめアプリを紹介したり、本文中の画像をダウンロードするために利用しています。

◇◆家庭医学大全科アプリのご紹介◆◇

家庭向け医学書のベストセラー「家庭医学大全科」最新版のアプリです。

家庭でのヘルスケアに最適であり、家族の健康のための参考書の役割を果たします。病院へ行く前の予備知識としても最適です。セルフメディケーションにご利用ください。

本アプリには以下の特徴があります。

①「フリーワード」「症状」「目次」「検査結果」など多角的に病気を検索することができます。

②身体の仕組みや応急処置などの病気やけがに対する基礎知識を確認できます。

③検索結果では、病名、どんな病気か、原因や治療方法等詳細な情報を確認することができます。

【六訂版 家庭医学大全科】について

・2600を超える病気について、600人以上の医療専門家が執筆。

・本文3000頁、家庭医学書としては圧倒的な情報量で、病気のことなら何でもわかる。

・進歩する医学・医療に基づいて、EBM(科学的根拠に基づく医療)を反映した解説で、

 正しい適切な治療法がわかる。大きな活字で読みやすい。

・図表を多用し、質的に高い水準を保ちつつ、どなたにも理解できる解説。

・症状と病名から引ける、5000項目を超える引きやすい索引で、調べたい頁がすぐわかる。

もっと見る隠す

最新バージョン 5.3.0 の更新情報

Last updated on 2024-07-25
軽微な修正。

救命・応急手当の基礎知識 APK 情報

最新バージョン
5.3.0
Android OS
Android 4.0+
ファイルサイズ
2.3 MB
開発者
C2 INC
Available on
コンテンツのレーティング
Everyone
APKPure で安全で高速な APK のダウンロード
APKPure は署名検証を使用して、ウイルスフリーの 救命・応急手当の基礎知識 APK ダウンロードを保証します。

APKPureアプリで超高速かつ安全にダウンロード

Android で XAPK/APK ファイルをワンクリックでインストール!

ダウンロード APKPure
セキュリティレポート

救命・応急手当の基礎知識

5.3.0

セキュリティレポートはまもなく利用可能になります。それまでの間、このアプリはAPKPureの初期安全チェックに合格していることに注意してください。

SHA256:

4d70bf83bc8cb54c2bdb31c910ff87f3944ce2fa9eb90f2aa011f18582c7241c

SHA1:

41d316012e4f85d20ec5b002420315a5f8be2fbd