河川地図
6.0
Android OS
この河川地図について
雨量、河川カメラ、雨雲レーダー、天気予報、地図、地図、住所を表示します。国土交通省、気象庁、国土地理院のデータを利用しています。
雨量、河川カメラ、水位計、天気予報、地図、地図、住所を表示します。国土交通省、気象庁、国土地理院のデータを利用しています。
1.[雨量]は、レーダ雨量計(XRAIN)で観測した雨量情報を表示します。国土交通省のデータを使用しています。
2.[カメラ]は、河川に設置されているライブカメラで、現在の河川の様子を見ることができます。国土交通省のデータを使用しています。
3.[雨雲]は、現在地付近の雨雲レーダーです。
4.[天気予報]は、今日と6日後までの天気予報を表示します。気象庁のデータを使用しています。
5.[避難所]は、洪水浸水想定区域と指定緊急避難場所(洪水)を表示します。国土地理院のデータを使用しています。
6.[地図]は、通常の地図です。
7.[住所]は、現在地の緯度、経度、郵便番号、都道府県、市区町村、町、丁目、番地、号・建物、市区町村のヨミ、町のヨミを表示します。
共有ボタン(<)をタッチすると現在地の地図のURLと住所をメールで送れるので、どこにいるかを家族や友人に知らせることができます。緊急連絡用として、活用してください。
GPSスイッチをON(グリーン)にすると位置情報センサが動き、現在地の緯度、経度、住所が表示されます。
[初期化と現在地表示]をタッチすると雨量、カメラ、雨雲、避難所、地図、zoom levelの設定を初期化し、現在地を表示します。
[一覧へ登録]をタッチすると表示されている住所データが、データベースに登録されます。zoom levelを変えることで、地図の拡大縮小ができます。最小が1、最大が20で、初期値は16になります。
8.[一覧]は、データベースに登録された場所の一覧です。登録された場所は日時昇順、住所昇順、緯度降順、経度降順でソートでき、登録時のzoom levelで、表示することができます。地図のzoom levelの範囲は1~20ですが、他は範囲が小さい場合があります。ALLをタッチすると、すべてが登録されているデータで表示されます。
最新バージョン 1.0.0 の更新情報
APKPureアプリで超高速かつ安全にダウンロード
Android で XAPK/APK ファイルをワンクリックでインストール!