無機化学


1.5.126 by Hideki Touhara
2024年05月23日 旧バージョン

無機化学について

基本から難問まで知識問題を完成させる一問一答

無機化学で満点を目指すアプリです。

高校化学、大学受験用です。無機化学の知識を一問一答形式、空所補充問題形式にしました。

今のところ企業広告なしでやっています。

日常学習から入試での難問まで質の高い問題を収録しています。

現在の問題数は1031問です。無機化学の範囲を網羅しています。

東大や京大などの旧帝大、東工大、国立大学医学部(医科大学)、早稲田、慶応、理科大の入試問題を参考に、高校範囲を確認しながら作成しています。

教科書範囲の重要項目に漏れがないように作成しています。

珍しい出題には出典大学を表示しています。

例、ホスフィンの化学式(東京大学)

■抽出したデータ(入試問題を解きながら調べました)

東大30年分(東京大学)

京大25年分(京都大学)

東工大20年分以上(東京工業大学)

阪大20年分(大阪大学)

名大10年分(名古屋大学)

早稲田・慶応の理工系学部7年分

国立医科大学の入試問題20回程度

全国国立化学入試問題4年分(約150回分2016〜2020)

センター試験1990〜2021年(本試験、追試験全て)

化学、化学基礎の教科書(啓林館、数研出版、東京書籍など)(現行課程に合わせるため)

*2021年も追加中です。

これらをチェック・改題し、入試で点数に結びつく知識をできるだけ追加しました。

(ツイッターより発信していますので、@kagaku_y_test を是非フォローしてください)

配列は教科書と比較してできるだけ合わせてみました。授業に合わせた日常学習にも使えます。(*教科書によって項目の並び順が違う部分はあります。)

一部の教科書にのみ記されている用語もできるだけ入れました。教科書の用語もほぼ網羅しています。

記憶や理解の助けになるよう必要に応じて言葉の定義を確認する問題を直前や直後に再度配列しています。

正解を導くためのヒントとなる知識、重要項目を覚えるヒントとなる知識も問題化しています。

(解説となる部分も問題化していますので、1問だけで理解しづらい時は前後の問題を解いてみてください。疑問が残る場合はツイッターやメール、ブログのコメントなどで質問してください。アプリ内の設定ページにボタンがあります。)

教養となる解説も加えています。

例:ハーバー・ボッシュ法の項目

フリッツ・ハーバー(独)が1918年にノーベル化学賞を受賞しています。一方、カール・ボッシュ(独)は1931年に他の研究開発でノーベル化学賞を受賞。

現在収録している範囲

==非金属1==

周期表と元素1

周期表と元素2

水素と希ガス

ハロゲンの性質1

ハロゲンの性質2

ハロゲンの化合物

酸素とオゾン

オキソ酸

==非金属2==

硫黄とその化合物

希硫酸と濃硫酸

窒素とその化合物1:ハーバー・ボッシュ法など

窒素とその化合物2:オストワルト法など

リンとその化合物

炭素とその化合物

ケイ素とその化合物

==典型金属==

アルカリ金属:単体

Naの化合物

アンモニアソーダ法(ソルベー法)

アルカリ土類金属1

アルカリ土類金属2

Alの単体

Alの化合物

亜鉛Znと水銀Hg

スズSnと鉛Pb

==遷移金属==

遷移元素と錯イオン

色まとめ1

色まとめ2

鉄Fe

銅Cu

銀Ag

CrとMn

イオン分析1

イオン分析2

○主な使い方

基本的には問題を解きながら覚えます。

■確認テスト

左右のスワイプで次の問題、前の問題が表示できます。タップで次の問題へ進めます。正解まで選択肢を選び、選択肢のタップで次の問題へ進みます。正解せずともスワイプで次へ進むこともできます。確認テストでは落ち着いて覚えながら進められるように時間ではなく手動にしてみました。

■テスト15

カテゴリ別(分野別)のミニテストです。

1問20秒の時間制限で解いていき、最後に答え合わせをします。1問につき1回選び、正解不正解は15問終了時、もしくはendボタンで途中終了をすると表示されます。成績がスコア化され、スコアの推移がグラフになり視覚的に見ることができます。テスト15では出題範囲が絞り込まれますので、やり込むことで比較的短期間で高得点を出せるようになります。出題間隔や順序には忘却曲線に近い仕組みを取り入れています。

■リスト

カテゴリ別(分野別)に出題範囲の問題と答えの一覧表を見ることができます。

■スコア

カテゴリ別(分野別)テスト15と診断テスト(20問)の成績表を見ることができます。

■診断テスト(20問)

テスト15と同じ形式です。診断テストはそのページが出題範囲となっています。出題間隔や順序には忘却曲線に近い仕組みを取り入れています。

■復習リスト

メニューページごとにリストが作られます。間違えた問題を自動的にリストへ追加します

■マイリスト

メニューページごとにリストが作られます。テスト結果後のどの画面からも、Checkボタンで選んでマイリストへ追加することができます。覚えたいものをリストアップし、重点的に覚えることで自分でカスタマイズした弱点補強ができます。

■設定

·昇順 or シャッフル

順序よく出題、シャッフルして出題、から選ぶことができます。

Test 15と診断テスト25問ではシャッフルでの出題のみとなります。

·問題数を10問、20問、ループから選ぶことができます。

テスト15と診断テスト25問ではそれぞれ15問と25問に固定されています。

·選択肢の表示

表示を選択するとカバーなし。隠すを選択するとカバー付きで選択肢がすぐに見えないようにカバーをかけることができます。タップや下スワイプでカバーを消します。

テスト15と診断テスト25問では選択肢は常に表示となります。

·続きから or はじめから

続きからボタンで前回解き終わった続きから始められます。はじめからボタンで1番目に戻ることができます。

·Normal, Blue, Pink, Greenは背景色や文字の色を変えるボタンです。

ツイート数(LINEやメールでの共有数)、正解ポイント、テスト15、診断テストでのスコアやテスト受験回数に応じて使えるボタンが増えていきます。例えば、Blueは1ツイート、正解ポイント2000、スコア100のうちどれか1つを達成することで表示されます。

配色4色にはそれぞれ5パターンを用意しています。メニュー画面もしくは設定画面の右上のベンゼン環マークを押すと5段階に切り替わります。

·メールを送る

開発者宛てのメールです。不具合バグ報告、誤植報告、リクエストやご感想など、メールで受け付けています。

·ブログを見る

サポートブログへリンクしています。不具合バグ報告、誤植報告、リクエストやご感想など、コメントへお書きください。

·他のアプリを見る

開発者の他のアプリです。

·開発者のツイッター

入試問題をもとにした一問一答や構造式を覚えるコツなどを発信していきます。ぜひフォローしてください。

開発者ツイッター

https://twitter.com/kagaku_m_test

開発者ブログ

http://kojimachi.hatenablog.com

効果音「フリー効果音素材 くらげ工匠」様より

http://www.kurage-kosho.info

その他

当アプリは、学校、塾などの教育機関または個人による指導、学習活動などでの利用に連絡などを必要としません。また、SNS、動画サイト、ライブ放送などでの使用も同じく連絡を必要としません。連絡をされたい場合はメールやブログコメントよりお願いします。

最新バージョン 1.5.126 の更新情報

Last updated on 2024年05月23日
今回のアップデート
・「遷移」と書くべきところで、「移」のみになっていた箇所を修正しました。
メールからのご指摘ありがとうございます!

アプリの追加情報

最終のバージョン

1.5.126

投稿者

شارب كولا ومتزوج حولا

Android 要件

Android 8.0+

Available on

報告

不適切な内容としてフラグ

もっと見る

APKPure Appを使用する

無機化学の旧いバージョンをダウンロードすることが可能

ダウンロード

APKPure Appを使用する

無機化学の旧いバージョンをダウンロードすることが可能

ダウンロード

無機化学の類似アプリ

Hideki Touhara からもっと手に入れる

発見