このBattery Report 複数台のバッテリーを一括管理について
バッテリー切れ防止!Androidスマートフォン・タブレットのバッテリー残量をアプリ内やウィジット、Webサイトでまとめて確認できます。
スマートフォンやタブレット、ノートPC…増え続ける電子機器のバッテリー状態を把握できていますか?
Battery Report (バッテリーレポート)を使えば、バッテリー残量や充電状況をまとめて確認できます。
出かける前に一度に確認出来ますので思わぬバッテリー切れのトラブルから解放されます。
【機能】
●バッテリー状態を一覧で表示できます。
見やすいグラフ表示で一目瞭然。
表示順やデザインのカスタマイズもできます。
●10種類のウィジットをホーム画面に設置
好みのデザインのウィジットでバッテリー残量をいつでも確認できます。
デザインはカスタマイズ可能。カスタマイズしたデザインをシェアすることも出来ます。
●幅広い機種に対応予定
Android、iPhoneで相互にバッテリーの管理を行えます。
各種スマートフォンなどに対応予定。
またWebブラウザからも確認できます。
●様々な情報を表示
バッテリー状態(残量・温度・電圧)をグラフ表示。
GPS位置や周辺光量、気圧、CPU使用率、起動時間、メモリー・ストレージ残量など、さまざまな情報を表示することができます。
●記録をライフログに活用
本体内へのデータ記録とともにクラウドへデータを蓄積。
GPSログなどをライフログに活用できます。(データ提供方式は検討中)
電話の着信履歴も記録。メンバーサイトのマップで場所と時間から着信履歴を参照できます。
※ DropboxやEvernoteへのアップロードも対応予定
●テザリング(WifiAP)自動オフ機能
テザリングをオフにし忘れてバッテリーがなくなった!
そんなトラブルを解決します。
バッテリー残量、使用時間、USB取り外しなど指定した条件で自動的にオフにできます。
●電話の着信でリアクション
電話をかけたタイミングで、測定・アップロードさせることもできます。紛失時にすぐ場所を探し出せます。
またマップ上で着信した際の場所を確認できます。
【公式サイト】
http://battery-report.com/
※メンバーページからもバッテリー状態の一覧表示やデバイス・ユーザーの管理を行えます。
【クイックツアー】
http://battery-report.com/tour/
※スクリーンショットでアプリ利用の流れを体験できます。
【お問い合わせ・サポート】
https://battery-report.com/member/contact/
※動作の不具合についてもこちらへご連絡ください。
【ご紹介記事】
複数端末のバッテリーを一括管理できるAndroidアプリ「Battery Report」 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1308/21/news035.html
複数台のスマートフォン/タブレットのバッテリー情報を一括管理できる『 Battery Report』 | Digital Grapher
http://www.digitalgrapher.com/2013/08/battery-report.html
複数台でも大丈夫!スマホやタブレットのバッテリー残量や充電状況をまとめて管理できる「Battery Report 複数台のバッテリーを一括管理」【Androidアプリ】 - S-MAX(エスマックス) - スマートフォンとモバイルを活用するブログメディア
http://s-max.jp/archives/1578291.html
バッテリー切れでガッカリだよっ:手持ちデバイスのバッテリーを一気にチェックできる「Battery Report」 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1312/20/news042.html
@DIME アットダイム|ジャンル|Androidアプリ|【小口 覺のスマートフォンハックス】複数のスマホ、タブレットのバッテリーをモニターできるアプリ「BatteryReport」
http://dime.jp/genre/125603/
最新バージョン 1.15 の更新情報
・運営会社を株式会社サンクエストからGicBest株式会社へ変更
ver.1.14
・ウィジットの改良、プリセットの追加
ver.1.13
・不具合修正
ver.1.12
グラフ表示とウィジットを改良しました。
・グラフ
・データ範囲を超えてスクロールするようにした(指を離すと範囲内にもどる)
・バッテリー残量予測ラインを表示
・データがない領域にテキストで説明
・iOSデバイスの場合、オプショングラフを無効にした
・ウィジッド
・新メータータイプ「Wave」を追加
・5x1,6x1ウィジット追加 ※一部機種では4x1,5x1になります
・ウィジット描画品質設定追加(表示設定)
・1x1ウィジットの場合のデバイス選択を改善
・マニュアル
・グラフの説明を追加
・アプリ更新履歴を追加