Our website uses necessary cookies to enable basic functions and optional cookies to help us to enhance your user experience. Learn more about our cookie policy by clicking "Learn More".
Accept All Only Necessary Cookies
goo防災アプリ アイコン

3.3.1 by NTT Resonant Inc.


2021年03月09日

このgoo防災アプリについて

日本語

防災・災害に関する情報の提供や、「J-anpi」を利用した安否情報の登録・検索ができ、防災マップでは避難所の検索などが無料で利用できる総合防災アプリです。

goo防災アプリ”は防災・災害に関する情報の提供や、「J-anpi ~安否情報まとめて検索~」サービスを利用した安否情報の登録・検索ができ、防災マップでは避難所の検索などが無料で利用できる総合防災アプリです。

■特長

①気象情報・災害情報の受信

良く使う地域を3つまで登録可能。設定地域の気象情報や災害情報を受信することができます。

さらに設定した地域以外にお出かけになった際には、GPSの位置情報に連動して、外出先の地域の災害情報を受け取ることも可能です。

②Lアラート経由の防災情報

災害時に各自治体が発信する災害情報や、内閣官房が発信する国民保護情報を受信することができます。

設定した地域に向け発信される、避難指示・勧告、避難所開設情報、国民保護情報などを受信可能です。

③多言語対応

・各種画面がOSで設定した言語で表示されます。対応言語は以下のとおり。

 (日本語、英語、中国語[簡体・繁体]、韓国語)

・防災マップも設定した言語で表示されます。

・地震の通知については、日本語と英語でご確認いただけます。

④安否の連絡・確認

「J-anpi ~安否情報まとめて検索~」サービスへの安否情報登録および検索も可能が可能です。

また、同時に安否情報を端末のメーラーを利用して、ご家族へ自分の位置情報を含めた連絡ができます。

⑤防災マップ

避難所・公共施設・公衆電話などが標高に応じた地図表示や、避難所への避難経路の表示や「避難訓練モード」を実施する事で避難経路の記録もできます。また、オフライン時を想定し、エリアを限定して国土地理院の地図をダウンロード保存しておくことが可能です。

地図および地図上の施設情報が、OSで設定した言語に基づき表示されます。

⑥防災関連コンテンツ

gooで提供しているさまざまなコンテンツの中から防災に関連する情報を提供しています。

その他、オンライン医療事典「MEDLEY」、東京消防庁提供の「家具類の転倒・落下・移動防止対策」、省庁が提供するSNSのリンク一覧など災害時に役立つコンテンツを多数ご用意しており、平時から災害発生時まで幅広くご活用頂けます。

⑦他アプリとの連携が可能です

NTTコミュニケーションズ提供アプリ「Biz安否確認/一斉通報」

⇒アプリ詳細( http://goo.gl/10VMWQ )

※ご利用にあたっては、別途契約が必要となります。

■goo防災アプリ(グー防災アプリ)はこんなアプリです

・goo防災アプリ(グー防災アプリ)に安否登録や避難所登録することにより、緊急時、安否確認することができます

・防災マップ、避難所マップ、災害マップのようなハザードマップの地図アプリとしてもご利用頂けます

・防災訓練、避難訓練を「避難訓練モード」で行い、防災マップとして自分だけの災害用避難所マップを作成することができます

・安否確認システム「J-anpi」との連携が無料でできます

・オフラインしか使えない時でも、国土地理院の地図をダウンロード保存しておけば、地図アプリとして使用可能です

・気象庁発表の気象情報や洪水情報、火山情報、地震情報などの災害警報を受け取ることができ、災害対策に活用できます

・事前に登録することにより、家族用の防災メールとして手間無く連絡をとることができます

・GPSの位置情報に連動して災害速報や防災警報などを受け取れるので、外出先での災害対策アプリとして活用できます

・災害警報及び気象警報・注意報発生のプッシュ通知で地震通知を受けられ、地震速報アプリや防災アプリとしても活用できます

・goo防災アプリ(グー防災アプリ)の防災マップでは避難ルートを登録することにより避難所ガイドにもなります

・火山噴火情報のような地域限定の火山情報などをピンポイントで調べることができます

・災害用伝言板の検索ができ、家族と連絡ができます

・防災訓練や避難訓練など災害対策システムとしても活用できます

・災害速報や地震アラーム以外にも気象庁発表の天気予報など役に立つコンテンツが多数あります

・家族に宛てた伝言などの記入もでき災害用伝言板としても利用できます

・火山情報や防災速報などが役立つ非常時以外にも便利なコラムなどがあります

■goo防災アプリ(グー防災アプリ)はこんな方へおすすめ

・緊急時に備え防災情報を得られ避難所が検索できるアプリが欲しい

・地震災害時に速報を受け取り避難所へいち早く避難したい

・仕事場が遠いため家に帰るのが困難(帰宅困難)なので防災速報を受け取るのに特化した災害用アプリ、地図アプリを探している

・近くに海や川があるので気象情報、津波情報、洪水情報、台風情報アプリを持っていたい

・首都圏巨大地震、南海トラフ地震に備え災害対策として防災アラートアプリを用意していたい

・防災速報、防災警報など防災情報を通知機能で手早く知りたい

・地震感知した時に地震情報を地震速報アプリで確認したい

・非常時に天気、地震情報、津波情報、台風情報、洪水情報、火山情報などの緊急情報を知りたい

・地震災害に備えて人気で無料の防災アプリを持っていたい

・急いで避難所まで行かなければならない地域に住んでいるので、通知機能で災害情報や防災情報を早く知りたい

・災害情報や災害警報を受け取りより早く避難所に到着したい

・家族とはぐれた時、防災速報、防災情報を得られ安否確認ができるアプリが欲しい

・災害により連絡が困難になるので伝言板や安否確認システムが使えるアプリが欲しい

・テレビニュースではなく地震アラームでいち早く緊急地震速報を知りたい

・地震速報アプリ、台風情報アプリなど災害時に使えるアプリが欲しい

・地震感知、地震警報、地震予測など地震アラームの速報に特化したアプリが使いたい

・いつも使う天気予報や非常時に役に立つ災害速報、地震警報を通知機能付きのアプリで持っていたい

・防災訓練、避難訓練のガイドとして使いたい

・オフライン時に使えるハザードマップをナビしてくれるアプリが欲しい

・災害マップ、避難所マップなど緊急時に役立つ地図アプリが欲しい

・天気予報や火山噴火情報が見られるアプリが欲しい

・無料で使用できる人気のハザードマップアプリや自分の安否を伝えられる防災メールアプリが欲しい

・火山噴火情報や季節による台風や豪雨、大雨警報・注意報に役立つ台風情報アプリを探している

・出張が多く飛行機を使うため気象庁発表の天気予報に関するニュースを常に把握しておきたい

・簡単に使える地震災害や地震予測を地震通知してくれる人気のアプリが欲しい

・防災情報を受け取り、日ごろから災害対策をしっかりしておきたい

・天気予報など日常なものから緊急時の災害情報や地域災害など手広く無料で情報が欲しい

・災害速報や災害警報など、災害に関するニュースが確認できる非常時に特化したアプリを探している

■本アプリはgoo防災アプリ利用規約をご確認のうえご利用ください

利用規約/アプリケーションプライバシーポリシー:https://advance.bousai.goo.ne.jp/web/rules/new/index.html

プライバシーポリシー

https://www.nttr.co.jp/privacy_policy/

個人情報の取り扱い方針

https://www.nttr.co.jp/personal_data_policy/

【Ver.3.2.1】2018/5/17

・Google Maps APIのバージョンアップに伴い、防災マップのズームレベルをシームレスにしました。

・統合された災害用伝言板のリンクを削除しました。

【Ver.3.1.0】2017/6/12

・国際情勢を鑑み、国民保護情報を受信できる「Lアラート防災情報」のプッシュ通知初期設定を、オンに変更しました。

・気象警報/気象注意報/解除報のプッシュ通知について、各々設定可能になりました。

・「台風情報」のプッシュ通知初期設定を、500km以内に変更しました。

・NTTレゾナントが提供するアプリの最新化を行いました。

・家具転倒防止対策ハンドブックの最新化を行いました。

【Ver.3.0.0】2016/11/8

・各種画面がOSで設定した言語で表示されます。対応言語は以下のとおり。

 (日本語、英語、中国語[簡体・繁体]、韓国語)

・防災マップも設定した言語で表示されます。

・地震の通知については、日本語と英語でご確認いただけるようになりました。

・自治体災害情報(L-Alert)を配信開始。より幅広い災害情報を受信していただけます。

最新バージョン 3.3.1 の更新情報

Last updated on 2021年03月09日

【Ver.3.3.1】2021/1/22
・軽微な修正を実施しました。
※セキュリティーおよびAndroidの節電仕様変更への対応のため、Ver. 3.3.1をもちまして、Android7未満のサポートを終了いたします。

翻訳中...

アプリの追加情報

最終のバージョン

goo防災アプリ 更新を申請する 3.3.1

投稿者

Samuel Alibay

Android 要件

Android 5.0+

もっと見る

goo防災アプリ スクリーンショット

コメントをよみこんでいます...
言語
言語
APKPureをを購読する
最高のAndroidゲームアプリの最新リリースやニュースやガイドなどの情報にいち早くアクセスすることができます。
いいえ結構です
購読
購読完了!
APKPureの購読が完了しました。
APKPureをを購読する
最高のAndroidゲームアプリの最新リリースやニュースやガイドなどの情報にいち早くアクセスすることができます。
いいえ結構です
購読
成功!
ニュースレターを購読しました。