どこいるの

相手の位置がすぐわかる

4.2.8 by atto soft
2022年12月13日 旧バージョン

どこいるのについて

相手の位置がすぐわかる 移動履歴がわかってさらに安心

■ 試行錯誤が必要です

Google Pixel/Nexus以外のスマホでは、省電力設定に関する試行錯誤が必要です

適切に設定できさえすれば殆どのスマホにおいて、ハードウェアの性能を引き出して可能な限り正確な位置を示すように作られています

上記の手間が許容できないのであれば、他のアプリを使用することを強くおすすめします

それでもご使用していただけるのであれば、ぜひアプリ内のヘルプを御覧ください

よろしくお願いいたします

■ どんなアプリ?

相手の移動履歴と現在位置がすぐにわかるアプリです

携帯電話会社のイマドコサーチ、安心ナビ、位置ナビなどのサービスをご検討であれば、ぜひこちらもお試し下さい

(自分と相手の双方がAndroidスマホである必要があります)

http://doko-iruno.appspot.com/

■ 簡単操作

・ 分かりやすいインターフェイス

・ 数字を入れるだけの共有設定

・ 必要最小限の設定項目

■ 1日の動きと最新位置、バッテリー残量がわかってより安心

・ 移動の履歴と最新位置を地図上に表示

 - 滞在した場所のマーカーが変化するので分かりやすい

・ 一日の移動距離と電池残量の変化をグラフで表示

■ バッテリーが減りにくいよう配慮

・ 静止検出 (移動していなければ測位を伸ばす)

・ 振動検出 (机などに置かれていれば測位しない)

・ 室内検出 (GPSの電波がなければ測位中止)

■ 情報の取り扱い

・ 位置情報は全てSSL/TLSで暗号化してサーバーに送られます

・ サーバーに送信された位置情報はまる3日後に無条件に全て削除されます

・ 位置情報はこのアプリの目的(シェアした相手との位置の共有)以外に使用されることはありません

・ http://doko-iruno.appspot.com/privacy.html

■ Q & A

Q, 何人までシェア(自分の位置を通知)できる?

A, 5人までです。

Q, 何人までフォロー(相手の位置を取得)できる?

A, 5人までです。

Q, 自分の位置を測位する必要はない

A, [このスマホで測位]をオフにしておけば、測位されることやサーバーに送信されることはありません

Q, 一人(1つのアカウント)で複数のスマホを持っているとどうなる?

A, 混ざってしまうことなく、それぞれのスマホごとに表示されます

Q, 電波が悪くてネットに繋がらなかったらどうなる?

A, 測位はそのまま続けて、ネット接続が回復した時に一気に送信します。

最新バージョン 4.2.8 の更新情報

Last updated on 2022年12月22日
・ Updated targetSdkVersion.

アプリの追加情報

最終のバージョン

4.2.8

投稿者

Guillermo Thelma

Android 要件

Android 7.0+

Available on

報告

不適切な内容としてフラグ

もっと見る

APKPure Appを使用する

どこいるのの旧いバージョンをダウンロードすることが可能

ダウンロード

APKPure Appを使用する

どこいるのの旧いバージョンをダウンロードすることが可能

ダウンロード

どこいるのの類似アプリ

発見