知育アプリ数の線繋ぎマッチング

知育アプリ数の線繋ぎマッチング

HoroGames
2024年09月06日
  • 32.4 MB

    ファイルサイズ

  • Everyone

  • Android 5.1+

    Android OS

この知育アプリ数の線繋ぎマッチングについて

数の線繋ぎアプリは、遊び感覚で数の基本を学べる教育ツール。物・数字・指・読みを線で繋ぎ、数の基本理解を深めます

〇はじめての数の学習をどのようにされていますか?具体物を一緒に数える事ができるようになった。けど、この後どうしたらいいの?おやつや指などの具体物を数えることは、子どもにとって数の並びや、大きさ、量など数の概念を形成する野にとても効果的です。しかし、1・2・3のような「数字」やいち・に・さんのような「読み方」などは具体物に比べると抽象的になってしまうため、具体物は数えることtができるけど、具体物の量と数字が一致しない。ということはよくあります。

このアプリでは、数に含まれる要素「具体物(いちご)」「具体物(車)」「数字」「指数字」「数の読み(ひらがな)」「数の読み(漢字)」をの中から選んだ二つを左右に表示させて、同じ数の物を線で繋いで数の学習を行うことができます。簡単操作で、発達に合わせた問題を繰り返し練習することができ、はじめての数の学習に最適な教材アプリです。

特に、指数字は幼児や児童が自分で指を操作しながら数を数えるために使用することができ、足し算や引き算の初期段階では、指を使って計算をすることも多いです。指を使って数えることで、数の概念だけでなく数量についての理解も深まります。はじめての数の学習は具体物と具体物の一致。それができるようになったら、その力を使って具体物と指文字の一致を練習してみましょう。

〇アプリ名

知育アプリ 数の線繋ぎマッチング

〇対象年齢

2歳、3歳、4歳、5歳、6歳、特別支援学校及び特別支援学級に通う児童生徒

〇マッチング教材とは?

マッチング教材とは、リンゴのイラストに、同じリンゴのイラストを重ねるといったように同じものを見つける教材です。マッチング教材にはイラストを重ねる以外にも、リンゴ同士を線で結んだり、見本のリンゴと同じイラストを選択したりする教材などがあります。マッチングははじめての学習で、イラストの意味が分からなくても「形」の認識ができると活動をすることができるため、最初の学習ハードルを低くして取組ながらかぁたちと意味を楽しみながら結びつけることができます。

〇【知育アプリ 数の線繋ぎマッチング】を作成した経緯

私は、特別支援学校の教員(小学部)を15年間勤めてきました。このアプリで学習できる数の線繋ぎマッチングは特別支援学校で非常によく使用されています。ですが、このマッチング教材をプリントで行う場合、鉛筆操作・筆圧・直線を引く力・意味の理解などの能力が必要になります。また、同じプリントを行っているとこのプリントは最初は横。次は下。のように答えを覚えてしまうことがあったり、もし間違えた場合は、線を一度消したりする必要があります。間違いが多かった場合は、線がしっかりと消えることなく、正解の線と間違った線の見分けがつきにくく振り返りも行いにくいです。アプリにすることで、この問題は全て解決することができます。それだけでなく、表示させる物を具体物から指数字に変更させたり、出題する問題数を変更したりする等発達に合わせたバリエーションの学習を行う事ができます。数の線繋ぎマッチングは特別支援学校でよく利用されるとても教育効果の高い教材です。だからこそ、アプリをインストールするだけでマッチング教材を準備しなくても、発達に合わせた学習を学校だけでなく家でも行う事ができます。このアプリを作成することで、先生の業務改善及び児童の発達に合った学習を同時に行う事ができると考え作成をしました。

〇【知育アプリ 数の線繋ぎマッチング】の特徴

このアプリの特徴を紹介します。

1数に関係のある6つの要素から学習を選択できる

この知育アプリ 数の線繋ぎマッチングでは、「具体物(いちご)」「具体物(車)」「数字」「指数字」「数の読み(ひらがな)」「数の読み(漢字)」の6つの中から二つを選んで左右に表示させ同じ数の物を選択することができます。また、「数字」と「数字」のように同じ物を二う選ぶことも可能なので、形の認識ができると、数の意味や量について分かっていなくても楽しみながら学習することができます。組み合わせは全部で36通りです!!

2難易度調整

子どもの発達に合わせて、難易度を調整することができます。

出題される数字を決める

 知育アプリ 数の線繋ぎマッチングでは、出題される数を「3までの数」「5までの数」「10までの数」の中から選択数rことができます。最初は3までの数に挑戦し、少しずつ難易度を高めていきましょう。

問題数の調整

左右に出題される数を選択することができます。選択できる問題数は以下の通りです。

【3までの数】…(左3✕右3)

【5までの数】…(左3✕右3)(左5✕右5)

【10までの数】…(左3✕右3)(左5✕右5)(左5✕右6)(左5✕右7)

10までの数で選択できる(左5✕右6)(左5✕右7)は使用しない数が含まれているので、確実に定着しているかを確かめることができます。

豊富なバリエーションで何度でも

問題は、ランダムで生成されるため問題や答えを覚えるといった心配はありません。「具体物(いちご)」「具体物(車)」「数字」「指数字」「数の読み(ひらがな)」「数の読み(漢字)」の組み合わせ36パターンだけでなく、「出題される数字」と「問題数の調整」を含めた252通り難易度調節調整が可能です。子どもの発達に合わせた問題を繰り返し行う事ができます。もちろん全く同じ問題に挑戦することも可能です。

補助線を表示・非表示で切り替える

補助線を表示させることで、答えを薄い直線で表示させることができます。これは、本当に初めての学習で、線を繋ぐ理解が難しい子供でも、補助線を表示させることで、どのように学習すればいいのかが分かりやすくなります。

3簡単な操作

このアプリは、シンプルなデザインで複雑な機能はありません。そのため、初めて利用する人でもすぐに使用方法を理解することができます。シンプルながらも何度も挑戦が可能なため、繰り返し遊びながら学習をすることができます。また、ユーザーは直線を引くことしかできません。また、正解した時にだけ線が残り、間違えた時には線は消えるので、鉛筆操作・筆圧・直線を引く力・意味の理解が難しい子どもにも、簡単に使用することができます。

4無料で利用可能

どの先生にも、どの子供にも、どの学校でも、どの家庭でも使用してほしい。という想いから【知育アプリ 数の線繋ぎマッチング】を作成したため、全ての機能を無料で利用することができます。また、今後のアップデートも考えていますがアップデート後も無料で利用が可能です。

〇【知育アプリ 数の線繋ぎマッチング】を使用して身に付く力

数字の基礎的概念

自己効力感の向上

注意力・集中力の向上

認知能力の向上

認識・判断能力の向上

記憶力の向上

論理的思考

もっと見る

最新バージョン 1.2 の更新情報

Last updated on 2024-09-06
バージョン1.2リリース
もっと見る

ゲームプレイとスクリーンショット

  • 知育アプリ数の線繋ぎマッチング ポスター
  • 知育アプリ数の線繋ぎマッチング スクリーンショット 1
  • 知育アプリ数の線繋ぎマッチング スクリーンショット 2
  • 知育アプリ数の線繋ぎマッチング スクリーンショット 3
  • 知育アプリ数の線繋ぎマッチング スクリーンショット 4
  • 知育アプリ数の線繋ぎマッチング スクリーンショット 5
  • 知育アプリ数の線繋ぎマッチング スクリーンショット 6
  • 知育アプリ数の線繋ぎマッチング スクリーンショット 7

知育アプリ数の線繋ぎマッチング APK 情報

最新バージョン
1.2
カテゴリー
教育
Android OS
Android 5.1+
ファイルサイズ
32.4 MB
開発者
HoroGames
Available on
コンテンツのレーティング
Everyone
APKPure で安全で高速な APK のダウンロード
APKPure は署名検証を使用して、ウイルスフリーの 知育アプリ数の線繋ぎマッチング APK ダウンロードを保証します。

知育アプリ数の線繋ぎマッチングの旧バージョン

APKPure アイコン

より多くのゲーム報酬と割引を得るためにAPKPureアプリをダウンロードしてください

Android で XAPK/APK ファイルをワンクリックでインストール!

ダウンロード APKPure
thank icon
We use cookies and other technologies on this website to enhance your user experience.
By clicking any link on this page you are giving your consent to our Privacy Policy and Cookies Policy.
Learn More about Policies