このsensor trackについて
バックグラウンドでセンサーデータを取得するアプリケーションです.
○概要
バックグラウンドでセンサーデータを取得するアプリケーションです.
結果はCSVファイルに出力されます.
主に検証用として利用していただければ,幸いです.
○ログの種類
対応しているセンサーは以下の種類です.
加速度センサー
傾きセンサー
磁界センサー
近接センサー
照度センサー
Wifi
GPS(GPS, AGPS)
GPS(AGPS,CellID,Wifi MACID)
GPS(Criteria)
ほか
バッテリーのデータもロギングできるようにしております.
○出力ディレクトリ
データは以下のディレクトリに保存されます
/sdcard/sensortrack/accelerometer 加速度
/sdcard/sensortrack/orientation 傾き
/sdcard/sensortrack/magnetic 磁界
/sdcard/sensortrack/proximity 近接
/sdcard/sensortrack/light 照度
/sdcard/sensortrack/battery バッテリー
○出力ファイル
ファイルの出力単位は、加速度、傾き、磁界、近接、照度は,
分単位に区切ったファイルになります.
yyyyMMdd_HHmm.txt といった形式です.
バッテリーに関しては,日単位で区切ったファイルになります.
Intent.ACTION_BATTERY_CHANGEDを利用してデータを取得しております.
yyyyMMdd.txt
yyyy 年
MM 月
dd 日
HH 時
mm 分
○利用方法
センサーリスト画面にてセンサーの項目を押下します,
押下するとダイアログが表示されます.
ダイアログにて「start」を押下するとログの収集を開始します.
ダイアログにて「stop」を押下するとログの収集を停止します.
ダイアログにて「view」を押下すると現在収集中のデータを参照します.
ダイアログにて「data」を押下すると,ファイル一覧が表示されます.
表示された一覧より、ファイル名を選択すると,
その時のデータをGoogleMapへ重畳します.
尚「data」はGPSのみです.
○修正履歴
-Ver 1.36 バグフィックス
-Ver 1.35 バグフィックス
-Ver 1.34 バグフィックス
-Ver 1.33 バグフィックス
-Ver 1.32 バグフィックス
-Ver 1.31 通知機能の追加
-Ver 1.30 バグフィックス
-Ver 1.29 バグフィックス および
WIFIのロギングタイミングを設定できるように機能追加
リスト画面よりメニューボタン→Setupにて周期の変更ができるように機能追加
-Ver 1.28 バグフィックス
-Ver 1.27 バグフィックス
-Ver 1.26 音声データの保存処理 保存単位は1分間単位でWAVファイルの作成を行う.
出力ディレクトリは/sdcard/sensortrack/audio 以下に保存されます.
-Ver 1.25 CELL_LOCATIONを利用しての基地局コードのロギング機能の追加
-Ver 1.24 リスト画面のレイアウト修正
-Ver 1.23 SIGNAL_STRENGTHSを利用しての電波強度のロギング機能の追加
-Ver 1.22 ハードウェア情報表示で電話番号に関する項目も追加
-Ver 1.21 一覧画面にてメニュボタンを押下でハードウェア情報を取得できるようにしました
OKボタンを押下するとクリップボードにコピーします
-Ver 1.20 /proc/statのダンプ機能の追加
-Ver 1.19 バグフィックス
-Ver 1.18 バグフィックス
-Ver 1.17 バグフィックス
-Ver 1.16 取得したGPSデータの計測距離の表示
-Ver 1.15 レイアウト修正
-Ver 1.14 & 1.13 バグフィックス
-Ver 1.12 GPSログ機能に収集したデータを参照する機能の追加
-Ver 1.11 操作方法の仕様変更
-Ver 1.9 & 1.10 バグフィックス
-Ver 1.8 Criteriaを用いてのログ機能の追加
-Ver 1.7 LocationManager.NETWORK_PROVIDERを用いてのログ機能の追加
-Ver 1.6 バグフィックス
-Ver 1.5 GPS機能の追加
-Ver 1.4 バグフィックス
-Ver 1.3 2.0以上で利用可能
-Ver 1.2 Wifiログ機能の追加
-Ver 1.1 Bluetoothログ機能の追加