この割引・割り勘計算ができる電卓について
「この商品の30%引きは?」「お会計を4人で割り勘すると一人いくら?」日々のちょっとした計算に便利な電卓です。
◆特徴
お買い物に便利な4つのキーを搭載。
税込み、税抜きの計算、
割引後価格の計算、
お会計を割り勘したときの一人当たりの金額と
端数を簡単に計算できます。
式と答えを確認しながら計算が可能。
間違えに気づいたときは、ディスプレイを右フリックで一文字消す、
左フリック(またはCボタン)で項ごとに消去ができます。
気になる商品を検索
店頭で割引価格を比較していて、商品の詳細や市場価格が気になったら、
検索窓から検索することができます(外部ブラウザを開きます)。
「最安値」「口コミ」などのキーワードもワンタップで追加できます。
キーワードは、「新規追加...」より追加、長押しでリストから削除できます。
過去の計算履歴を確認。
計算履歴の式をタップすると、再度計算ができます。
計算履歴の答えをタップすると、その値を現在入力中の部分に挿入します。
◆仕様
計算は、四則演算に基づいて、×と÷から先に計算します。
%を含む場合は、%に関わる部分から先に計算します。
例: 100 + 100 + 8% = 208
電卓によって%の処理が異なる場合があるのでご注意ください。
◆テーマ
PINK 温かみのあるピンク~鮮やかなマゼンダのグラデーション
BLUE エメラルドグリーン~オーシャンブルーのグラデーション
SAKURA 桜の花弁をイメージした淡い配色のグラデーション
最新バージョン 2.06 の更新情報
Last updated on 2018年09月15日
Minor bug fixes and improvements. Install or update to the newest version to check it out!
割引・割り勘計算ができる電卓の旧バージョン
割引・割り勘計算ができる電卓 2.06
2.9 MB2018年09月15日