ボクセルエディタ 3D - FunVoxel


1.1.3 by Bikaba Apps
2023年11月19日 旧バージョン

ボクセルエディタ 3D - FunVoxelについて

ボクセルアートを簡単に作れるエディタ。高パフォーマンス/基本ツール完備/レイヤー編集など機能も充実。異なる3Dフォーマットへ変換する機能もあります

ボクセルアートとは3Dのドット絵のようなものです。このエディタはそのボクセルアートを誰でも簡単に作れるをコンセプトに生まれました。

** 基本的な機能 **

- ツール : ペン/塗りつぶし/削除

- 立体ツール : 直方体/球

- 20色保存できるパレット

- カメラ固定モードのON/OFF切替

- レイヤーモードのON/OFF切替

- XYZ軸ヘルパー表示のON/OFF切替

- 画面キャプチャを画像として保存

- 全画面モードでの快適な描画

- VOXフォーマットのインポート

- VOXフォーマットのエクスポート

** 快適にボクセルお絵描き **

全ての基本ツール(ペン/色変更/塗りつぶし/スポイト/削除)がサポート済みです。単一のボクセルだけではなく、直方体・球のような立体物をサイズ・形を変えて配置する機能もあります。

** ストレスの少ないパレット **

ボクセル色はパレットから直観的に選んだり、16進数のカラーコードを直接入力して指定することができます。またパレットには最大で20色までのカスタムカラーを保存しておくことも可能。(ご注意 : 透過色は試験的な機能なとなっております)

** 高パフォーマンス/低消費電力 **

このアプリでは64x64x64のような巨大なボクセルアートもパフォーマンスを維持したまま作成・編集できます。さらに描画プロセスも最適化してあるので消費電力も比較的少ないです!

** MagicalVoxelフォーマットに対応 **

ボクセル保存によく使用されるMagicalVoxel(VOX)形式に対応しています。出来上がった作品・モデルをVOX形式にインポート/エクスポートすることが可能

** レイヤー機能 **

ボクセルアートをX軸・Y軸・Z軸で切断したようにレイヤー表示編集できる機能もあります。レイヤー機能を使えば3次元の一部をドット絵のように編集することもできるんですね

** 3Dフォーマットへの変換 **

この機能はプレミアム限定です。作成したボクセルアートを異なる3Dモデルフォーマットへと変換することが可能です。現時点で対応している3Dフォーマットは以下の通り : OBJ、 GLTF、 Collada、 PLY、 STL

機能も充実・使い方もとっても簡単です。

ボクセルアートの楽しさを知ってください!

最新バージョン 1.1.3 の更新情報

Last updated on 2023年11月20日
Supports Android 14. Fixed a bug in which the loading modal would continue to appear after loading a voxel model.

アプリの追加情報

最終のバージョン

1.1.3

投稿者

Cá Cắn Cáp

Android 要件

Android 5.0+

Available on

もっと見る

APKPure Appを使用する

ボクセルエディタ 3D - FunVoxelの旧いバージョンをダウンロードすることが可能

ダウンロード

APKPure Appを使用する

ボクセルエディタ 3D - FunVoxelの旧いバージョンをダウンロードすることが可能

ダウンロード

ボクセルエディタ 3D - FunVoxelの類似アプリ

Bikaba Apps からもっと手に入れる

発見