公差計算 2+

nonono:tech
2024年11月20日
  • 5.1

    Android OS

この公差計算 2+について

某自動車会社のエンジニアが、自分のために作った公差計算アプリ。単純和/二乗和を指定し、累積公差を求めることができる。ある寸法が発生する確率も求めることができる。

某自動車会社のエンジニアが、自分のために作った公差計算アプリ。美しくはありませんが、実用的には使えるものになったので、公開してみました。公差計算では、各寸法公差に対して、単純和/二乗和を指定し、累積公差を求めることができます。また、設定された寸法公差に対して、ある寸法が発生する確率も求めることができます。

このプロフェッショナルバージョンでは、大幅改訂によりだいぶ使いやすくなりました。広告無し。

①累積公差の計算

・タイトルバーの[accumulation]をタップ。

・公差の足し算

 使い方例:

 ・[A] の寸法欄をタッチし、「5」を入力。

 ・[A] の公差欄をタッチし、「0.2」を入力。

 ・[B] の寸法欄をタッチし、「4」を入力。

 ・[B] の公差欄をタッチし、「0.2」を入力。

 ・[C] の寸法欄をタッチし、「3」を入力。

 ・[C] の公差欄をタッチし、「0.1」を入力。

 ・[計算]ボタンをタップ

 → 計算結果 12±0.5 が表示される。

・単純和/二乗和 の切り替え

[A]~[F]それぞれの欄の横のボタンをタップすると、単純和(Linear Sum (L.S.))/二乗和平方根(Root Sum Square (R.S.S.)) が切り替わる。L.S. と R.S.S. の混合でも計算できます。

 ・(…上の続き…)

 ・ [A]~[C]のトグルボタンをタップして、すべて[二乗和]にする。

 ・[計算]ボタンをタップ

 → 計算結果 12±0.3 が表示される。

②確率計算 

 ・タイトルバーの[Probability]ボタンをタップ。

 ・「設定値」の欄に寸法と公差を記入する。

  例: 寸法12mmで公差が3σで±0.3の場合。

    ・寸法:12,公差:0.3 を記入

    ・プルダウンボタンで[3]を選ぶ。

 ・調べたい値を「テスト値」の欄に記入する。

  例:12.4以上が発生する確率を調べたい場合。

    ・テスト値:12.4 を記入。

    ・隣のボタンをタップして「以上」を選ぶ。

 ・[計算]ボタンを押す。

  例:発生確率が3.2ppm,31574回に1回発生する事象であることがわかる。

もっと見る隠す

最新バージョン 2.3 の更新情報

Last updated on 2024年11月20日
Minor bug fixes and improvements. Install or update to the newest version to check it out!

APKPureアプリで超高速かつ安全にダウンロード

Android で XAPK/APK ファイルをワンクリックでインストール!

ダウンロード APKPure