AR永福寺

AR永福寺

Nagasawa Lab.
17/07/2022
  • 56.1 MB

    Размер файла

  • Android 7.0+

    Android OS

Oписание AR永福寺

本アプリは、鎌倉市にある「国指定史跡永福寺跡」の庭園部分の復元事業の完成に連動して公開するアプリです。

本アプリは、鎌倉市にある「国指定史跡永福寺跡」の庭園部分の復元事業の完成に連動して公開するアプリです。今回の鎌倉市による復元は、庭園部分と建物部分の基壇となっており、建物部分の復元は行われません。本アプリでは、建物部分の復元イメージをご覧頂く為、二つの機能を搭載しました。

 第1は、「お寺を歩く」機能です。中央下のコントロールボタンを、ゆっくり見たい方向にずらす事で、バーチャルなお寺を、歩き回ることができます。まずは、橋を渡り、本堂である二階堂を見てください。階段を上がって廊下を進むことも出来ます。外側の州浜を歩くことも出来ます。池に突き出した翼楼まで行くと、池と永福寺の美しい全景を見ることができます。これは、永福寺跡に行かなくても見ることができます。

 第2は、AR機能です。これは、永福寺跡まで足を運んで頂いた際に試して頂きたい機能です。敷地内に掲示されたAR機能に対応した看板の前に立ち、このアプリを起動し、「ARカメラ」ボタンをタップして下さい。スマホのカメラで、看板を写すと、コンピュータグラフィックの建物部分がスマホ画面に表示されるようになります。看板をカメラで写しながら、カメラの向きを変えると、建物部分もそれに合わせて変化します。実際に復元された庭園部分とコンピュータグラフィックで復元された建物部分が重なるようにスマホの画面に現れます。永福寺の建物のイメージを見ることが出来ます。

AR機能を使用するためには、Google社製の「ARCore」対応機種である必要があります。

「ARCore」の対応機種リストは、以下のURLから確認できます。

https://developers.google.com/ar/discover/supported-devices

本アプリは、鎌倉市の協力をもらい、湘南工科大学コンピュータ応用学科 永福寺プロジェクトチームが作成しています。

Ещё

Что нового в последней версии 2.3

Last updated on 2022-07-17
Ver 2.3 新しく設置されたAR看板に対応しました。
Ещё

Видео и Скриншоты

  • AR永福寺 постер
  • AR永福寺 скриншот 1
  • AR永福寺 скриншот 2

Информация AR永福寺 APK

Последняя Версия
2.3
Категория
Путешествия
Android OS
Android 7.0+
Размер файла
56.1 MB
Разработчик
Nagasawa Lab.
Безопасная и Быстрая Загрузка APK на APKPure
APKPure позволяет легко и безопасно загружать AR永福寺 APK с проверкой подписи.

Старые Версии AR永福寺

APKPure иконка

Супер Быстрая и Безопасная Загрузка через Приложение APKPure

Один клик для установки XAPK/APK файлов на Android!

Скачать APKPure
thank icon
We use cookies and other technologies on this website to enhance your user experience.
By clicking any link on this page you are giving your consent to our Privacy Policy and Cookies Policy.
Learn More about Policies