Ippitsu 8/2R
このIppitsu 8/2Rについて
タッチパネル点字8進数2桁一筆式入力の実験アプリ、IPPITSU8/2R(イッピツハチニア ール)です。
※バージョン0.7.3から、日本語音声出力に対応いたしました。
日本語音声を出力するには、KDDI研究所様のN2 TTSをインストールして設定しておいてください。
<使用方法>
まず基本的な入力方法ついて述べます。
以下の順でなぞって入力します。
- 真ん中の丸
- 数値
- 真ん中の丸。点字の左側が決定。
- 数値
- 真ん中の丸。点字の右側が決定。
- 繰り返し
指を離したときに連続入力した文字列を大きく表示するとともに、音声で再生します。
真ん中の円の中で、上下にこする動作をすると、最後の一文字が削除されます。
真ん中の円の中で、左右にこする動作をすると、すべての文字が削除されます。
メニューより、日本語仮名点字と英語点字グレード2の切り替えができます。一度設定すると保存されます。
Tweetするには、メニューから「Twitterセットアップ」を選び、Twitterサイトでの認証を行ってください。成功すると、画面上部にTweetするボタンが現れます。
以下仮名点字(長谷川式)について述べます。
■1.点字の基本と8進数表現
点字は、左右に縦3点、横2点の3行よりなる符号と文字を兼ねた体系である。この6点の範囲を「マス」と呼ぶ。このマスの左を上位、右を下位として00から77までの8進数2桁で表現する。
図1. 点字の片側縦3点ごとの8進数表現
○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
○ ○ ● ● ○ ○ ● ●
○ ○ ○ ○ ● ● ● ●
===============
0 1 2 3 4 5 6 7
一般には左列を上から1の点、2の点、3の点、右列を4の点、5の点6の点と呼ぶ。その8進数との対応は次のようである。
1の点 10、2の点 20、3の点 40、4の点 01、5の点 02、6の点 04。マスに2点以上点がある場合、その数を加えた数字になる。
図2. 一般的点字表現と8進数表現の例
1の点=10
●○
○○
○○
1 0
2の点=20
○○
●○
○○
2 0
3の点=40
○○
○○
●○
4 0
4の点=01
○●
○○
○○
0 1
5の点=02
○○
○●
○○
0 2
6の点=04
○○
○○
○●
0 4
■2. 通常の文字(墨字)と点字における習慣の相違
(ここでは、文字の書き方の大きな相違だけについて触れる。用い方については触れない。)
・点字は、濁音符、半濁音符を文字の前に置く。
・点字は、拗音(しゃ しゅ しょ」、拗濁音(じゃ じゅ じょ」、拗半濁音「ぴゃ ぴ ゅ ぴょ」を小文字を用いずに、拗音符01を「さ す そ」の前に置いて「しゃ しゅ しょ 」を表現する。
拗濁音符は03であり、拗半濁音符は、05である。
■3. 仮名点字(長谷川式)
「仮名点字(長谷川式)」は、6点の正式な日本点字「日本点字表記法」(以下「表記法」と記す)に少しの改良を加えることにより、表記法と同じ仮名のほかに6千字以上のJIS漢字なども書けるようにしたものである。「少しの改良」とは、表記法では、「ゑ」 と「!」は同じ符号であるために、これを区別できないので符号を変えて区別できるようにしたことなどである。つまり、点字の基本はほとんど変わらない。
・基本モード:「10 あ、30 い、11 う」、「26 00 句点。」、「02 66 括弧(」など。 この平仮名、句読点類、2マスの括弧類は、互いに矛盾しない基本モードである。また、長谷川式では、片仮名モードを別に設けたので、漢字6千字以上(6点漢字)などを基本モードに加えることができる。
・片仮名モード:「10 ア、30 イ、11 ウ」など。基本モードから片仮名モードへは、04 44の2マスで入る。平仮名の「あ い う」などと同じ点字で片仮名が表現されている。60で基本モードに戻る。
*注 各文字種類の冒頭の3文字だけの点字の形は同じである。「あ い う」、「ア イ ウ」、「1 2 3」、「一 二 三」、「a b c」、「A B C」。これを覚えておくと、各モードを理解しやすい。以上のようになる理由を、ここでは省略する。
・数字:基本モードにおいて、47で数字モードに入る。「10 1、30 2、11 3」、20 小数点.、40 桁点,」。数字類を表現する12個の点字以外で基本モードに戻る。
・漢数字:基本モードにおいて、数字に入る47の前に更に02を加え02 47とすると、漢数 字の「一 二 三」となる。数字との違いは、46で「十」を書けることである。ほかは同じである。
・アルファベットモード(外字符):「10 a、30 b、11 c」など。基本モードからア ルファベットモードへは、64で入る。この中で小文字の前に04を前置すると「A」などの大文字になる。また、04 04と二重にすると、以下が連続した大文字の「A B C」とな る。基本モードへは、46で戻る。
・漢字:3マス六点漢字(3千字以上)と「△」などの3マス記号が書ける。
(通常の文章なら3マス漢字で99.9%以上を書けるとされている。)
▲3マス六点漢字の解説
・漢字を3マスで表現するが、前の2マスは音読みを表わす。最後のマスは、「山」、「参」「散」などの同音の漢字を「山」なら、「山」(やま)の「や」、「線」の「糸へん」なら「いと」の「い」など、訓や部首を表わす仮名1文字で区別する。
・音読みを表わす2マスのうち、先頭のものは、音読みによる6種類の音読みの性質を表わす。
1. 【07】 音読みの末尾が「新幹線」し*ん か*ん せ*ん」のように「ん」が付くも の。07し あ(あたらしい) 07か み(みき) 07せ い(糸へん
2. 【24】 音読みの末尾が「設立」せ*つ り*つ」のように「つ」が付くもの。24せ も(もうける) 24り た(たつ)
3. 【06】 仮名1文字で表わされる漢字。つまり、音読みの末尾のないもの。 「下記 」か* き*」のようなもの。
06か し(した) 06き し(しるす)
4. 【26】 音読みの末尾が「得策」と*く さ*く」のように「く」が付くもの。26と え(える) 26さ た(竹かんむり)
5. 【04】 音読みの末尾が「取捨」し*ゅ し*ゃ」のように「ゅ 「ゃ」のように小文 字が付くもの。04す と(とる) 04さ す(すてる)
6. 【05】 音読みの末尾が「少量」し*ょう り*ょう」のように「ょう」が付くもの。05し す(すくない) 05り は(はかる)
[参考]
できる長谷川式六点漢字の完全マニュアル
http://www7b.biglobe.ne.jp/~corelife/rokutenkanjinokaisetu.html
■4. 今後の主な開発目標
1. 片仮名モードにおいて、表記法の特殊音で書けるようにする。
現在は、通常の文字と同じに、「ァ ィ ゥ ェ ォ」を用いている。この小文字は、「ア イ ウ エ オ」のそれぞれの前に、03を前置して表現する。
・誰でもが容易に漢字を使えるように、漢字変換ソフトを導入する。
・各種の点字符号による入力方法を開発し、それぞれの機種、それぞれの使用場面、それぞれの人に使いやすいものを選べるようにする。
・文字を視覚、聴覚、振動で区別できるようにし、健常者、視覚障害者、聴覚障害者、盲ろう者が共通に利用できるようにする。
------------------------------------------------------
Copyright (c) 2011
Social welfare corporation Ouun-Kai, Director, Sadao Hasegawa and
TM Laboratory Shigeo Mutoh
All Rights Reserved.
最新バージョン 0.9.1 の更新情報
https://market.android.com/search?q=smartbraille
v0.9.1 support ICS.
v0.8.1 fixed inputted string are confused when deleting one braille.
Ippitsu 8/2R APK 情報
Ippitsu 8/2Rの旧バージョン
Ippitsu 8/2R 0.9.1
APKPureアプリで超高速かつ安全にダウンロード
Android で XAPK/APK ファイルをワンクリックでインストール!